米山みどり フェルト展
暑かった初日から一変した二日目のきのうは、雨模様で温度はぐっと下がり
通りにはほとんど人が通らないというような状況なので、お客さまの足も少なく
みどりさんはフェルトの立体作品を制作していたのです。球体の型に原毛を重ね
洗剤でこすりながら毛を固めていく作業は見ていても面白いものでした。
その手の動きは、ゆったりとした感じのみどりさんからは想像できないくらい
力強い動作で、シャカ シャカ、、、と軽快なリズムで球体に向き合っていました。
数時間で仕上がり、はさみを入れ球体を取り出すと内側からきれいなグリーン色の
フェルトが現れて変わり玉の断面を見る感じです。そこからさらに内側から
シャカ シャカとこすり毛を縮めていきます。楽しそうだけれど大変な作業です。
(シャカ シャカ、、、はパンなどが入ってくる不透明な小袋から出る音で
この袋に手を入れてフェルトをなでながら固めています。)
久しぶりに帽子が展示されました。寒くなったので帽子の温かさにひかれ
どんぐり空間は、ほんわかなぬくもり感がひろがっています。
昨夜はどんぐり仕事を終えて、2回目の盆踊りの練習がありました。
空気感の違う世界で、音頭に合わせて手足を動かしている時間は
自分のなかでも不思議な光景です。
ソーラン節・炭坑節・東京音頭・きよしのズンドコ節、、、
頭と身体が音に合わずに、どうしても指導の方を見ながら動くと
確実にテンポのズレを感じて、その場を逃げ出したくなりますが
盆踊りの調子は好きなので、なんとか頑張りたいとおもいます。
音を聴いて手足が思うように動かせたら気分もよいでしょう。
地域の親睦を兼ねた盆踊り練習なので、みんなで笑い合うひとときは
素敵な時間です。
通りにはほとんど人が通らないというような状況なので、お客さまの足も少なく
みどりさんはフェルトの立体作品を制作していたのです。球体の型に原毛を重ね
洗剤でこすりながら毛を固めていく作業は見ていても面白いものでした。
その手の動きは、ゆったりとした感じのみどりさんからは想像できないくらい
力強い動作で、シャカ シャカ、、、と軽快なリズムで球体に向き合っていました。
数時間で仕上がり、はさみを入れ球体を取り出すと内側からきれいなグリーン色の
フェルトが現れて変わり玉の断面を見る感じです。そこからさらに内側から
シャカ シャカとこすり毛を縮めていきます。楽しそうだけれど大変な作業です。
(シャカ シャカ、、、はパンなどが入ってくる不透明な小袋から出る音で
この袋に手を入れてフェルトをなでながら固めています。)
久しぶりに帽子が展示されました。寒くなったので帽子の温かさにひかれ
どんぐり空間は、ほんわかなぬくもり感がひろがっています。
昨夜はどんぐり仕事を終えて、2回目の盆踊りの練習がありました。
空気感の違う世界で、音頭に合わせて手足を動かしている時間は
自分のなかでも不思議な光景です。
ソーラン節・炭坑節・東京音頭・きよしのズンドコ節、、、
頭と身体が音に合わずに、どうしても指導の方を見ながら動くと
確実にテンポのズレを感じて、その場を逃げ出したくなりますが
盆踊りの調子は好きなので、なんとか頑張りたいとおもいます。
音を聴いて手足が思うように動かせたら気分もよいでしょう。
地域の親睦を兼ねた盆踊り練習なので、みんなで笑い合うひとときは
素敵な時間です。