あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
「初日の出」も見ることが出来て、元旦から穏やかな時間を過ごせていますが
寝正月を決め込んだら、すっかりと時間の感覚は無くなってきました。
予定のないお正月は久しぶりなので、のんびりと食べたり呑んだりと、、、。
今年はどんつれが、暮れに用意した食材をいろいろ工夫して出してくれるので
毎食の楽しみな時間も加わってのお正月。
明日の三日は、フラワー通りに毎年「獅子舞」がやってくるので
この日は欠かさずに行っているのですが、商店の少なくなった通りに
今年は来てくれるのでしょうか、、、。
例年ですと、お昼頃に清瀧神社のあたりからお囃子が聞こえてきて
お正月らしいフラワー通りのひとこまを垣間見ることができます。
開けているお店が少ないので、お囃子の音が途切れ途切れの移動で
少し残念なお正月行事となっておますが、正月気分は味わえます。
ほんの一時、獅子舞とお囃子をどんぐりにお迎えして
1月8日(火)に始まる「鬼と遊ぶ展」から
2008のどんぐりを歩みたいと思っているのですが、、、
さて、あしたは出会えるのでしょうかね。
「初日の出」も見ることが出来て、元旦から穏やかな時間を過ごせていますが
寝正月を決め込んだら、すっかりと時間の感覚は無くなってきました。
予定のないお正月は久しぶりなので、のんびりと食べたり呑んだりと、、、。
今年はどんつれが、暮れに用意した食材をいろいろ工夫して出してくれるので
毎食の楽しみな時間も加わってのお正月。
明日の三日は、フラワー通りに毎年「獅子舞」がやってくるので
この日は欠かさずに行っているのですが、商店の少なくなった通りに
今年は来てくれるのでしょうか、、、。
例年ですと、お昼頃に清瀧神社のあたりからお囃子が聞こえてきて
お正月らしいフラワー通りのひとこまを垣間見ることができます。
開けているお店が少ないので、お囃子の音が途切れ途切れの移動で
少し残念なお正月行事となっておますが、正月気分は味わえます。
ほんの一時、獅子舞とお囃子をどんぐりにお迎えして
1月8日(火)に始まる「鬼と遊ぶ展」から
2008のどんぐりを歩みたいと思っているのですが、、、
さて、あしたは出会えるのでしょうかね。