うらたすみよ 岩本千穂 染め織り服展
路風舎にて
3/1(土)〜3/4(火) 11時〜18時 (最終日は17時)
地元浦安で染めたり織ったりの傍ら奄美・沖縄への染織探訪も足かけ15年。今回は大島紬のふるさと奄美大島にて泥染めしてきた綿・麻の天然素材を岩本千穂さんに仕立ててもらいました。さらりと着心地のよいジャケットやたっぷりコート、プルオーバーにゆったりパンツ。岩本さんのオリジナル服も。あわせてふんわり軽いカシミアの手織りストールは泥染めのイメージをひろげて。フラワー通り、どんぐりころころの分室・浦安文化財の旧宇田川家住宅の路地を入って30歩。凛とした庭の前に佇む古民家、路風舎でお待ちしております。
DMには こんな紹介文が添えられています。
長年 どんんぐりではお馴染みの 服・岩本千穂さんのご協力で 今回はどんぐりで2回目の作品展 うらたすみよ 染め織り展を企画しました。
路風舎は 庭のミツマタの花香も 春の訪れを告げてくれているようです。
4日間の短い開期ですが ふんわりとあたたかさも感じる春先のの布たちに触れに どうぞお運び下さい。
3/1(土)〜3/4(火) 11時〜18時 (最終日は17時)
地元浦安で染めたり織ったりの傍ら奄美・沖縄への染織探訪も足かけ15年。今回は大島紬のふるさと奄美大島にて泥染めしてきた綿・麻の天然素材を岩本千穂さんに仕立ててもらいました。さらりと着心地のよいジャケットやたっぷりコート、プルオーバーにゆったりパンツ。岩本さんのオリジナル服も。あわせてふんわり軽いカシミアの手織りストールは泥染めのイメージをひろげて。フラワー通り、どんぐりころころの分室・浦安文化財の旧宇田川家住宅の路地を入って30歩。凛とした庭の前に佇む古民家、路風舎でお待ちしております。
DMには こんな紹介文が添えられています。
長年 どんんぐりではお馴染みの 服・岩本千穂さんのご協力で 今回はどんぐりで2回目の作品展 うらたすみよ 染め織り展を企画しました。
路風舎は 庭のミツマタの花香も 春の訪れを告げてくれているようです。
4日間の短い開期ですが ふんわりとあたたかさも感じる春先のの布たちに触れに どうぞお運び下さい。