ときの忘れもの 展
今年もやっとのことで最終の企画展を迎えるのですが
「ときの忘れもの」というなんだかあいまいなタイトルも
いつのまにか定着しつつ、恒例の年末行事になってきたようです。
29日まで休まずに開けているので、今日は年内最後の作品展を見に
大急ぎで国立まで出かけてきました。戻るとすぐに搬入作業に、、、。
kEI工房の開期中には、新春「鬼と遊ぶ展」のDMを鬼展参加者に送り
「時の忘れもの」DMを発送したりと、気の抜けない作業日で数日が
過ぎていきましたが、きょうの展示作業で一段落。
あとは、ゆっくりとお客さまをお迎えできる時間が待っていますので
今夜のお疲れさまの一杯は、とてもおいしく感じて明日からの
起動力も沸いてきました。
こんなことを書いているうちに日付も変わってしまいましたねぇー。
「ときの忘れもの」というなんだかあいまいなタイトルも
いつのまにか定着しつつ、恒例の年末行事になってきたようです。
29日まで休まずに開けているので、今日は年内最後の作品展を見に
大急ぎで国立まで出かけてきました。戻るとすぐに搬入作業に、、、。
kEI工房の開期中には、新春「鬼と遊ぶ展」のDMを鬼展参加者に送り
「時の忘れもの」DMを発送したりと、気の抜けない作業日で数日が
過ぎていきましたが、きょうの展示作業で一段落。
あとは、ゆっくりとお客さまをお迎えできる時間が待っていますので
今夜のお疲れさまの一杯は、とてもおいしく感じて明日からの
起動力も沸いてきました。
こんなことを書いているうちに日付も変わってしまいましたねぇー。