ねこ と 遊ぶ
壁面には 山上伸治さんのねこたちが ぐるり。
※路風舎にも 一部展示して 3時頃までは ときどき「縁側おでん」もオープンしています
展示台には 千里さんの 造形ねこたちが ぐるり。
おふたりのコラボは 見るほどに 発見ありの 楽しさ満載。
ねこ描写に注目あれ!の 「ねこなど」展です。
造形・ねこや人形たちの衣装にもご注目あれ。
布使い 和紙使いに 素材が活かされて 個々の存在感で 個性を放っているのです。
ゆっくり見ていると 作品たちのつぶやきも聞こえてきそうな どんぐり空間に。
5/26(日)の落語会の題目は 「子別れ」 と 「小言念仏」の長編を。
高座は どんぐり什器の 角テーブルに座布団置き なんとか寄席空間が出来。
ほどよい観客のなかで 一時間半ほどの 寄席時間を無事に終えました。
そして 今週末までの「ねこなど」展を続行していますので
猫たちと遊びに お運び下さい。
心通い 里親となっていただけましたならば 猫たちも喜ぶことでしょう。
※路風舎にも 一部展示して 3時頃までは ときどき「縁側おでん」もオープンしています
展示台には 千里さんの 造形ねこたちが ぐるり。
おふたりのコラボは 見るほどに 発見ありの 楽しさ満載。
ねこ描写に注目あれ!の 「ねこなど」展です。
造形・ねこや人形たちの衣装にもご注目あれ。
布使い 和紙使いに 素材が活かされて 個々の存在感で 個性を放っているのです。
ゆっくり見ていると 作品たちのつぶやきも聞こえてきそうな どんぐり空間に。
5/26(日)の落語会の題目は 「子別れ」 と 「小言念仏」の長編を。
高座は どんぐり什器の 角テーブルに座布団置き なんとか寄席空間が出来。
ほどよい観客のなかで 一時間半ほどの 寄席時間を無事に終えました。
そして 今週末までの「ねこなど」展を続行していますので
猫たちと遊びに お運び下さい。
心通い 里親となっていただけましたならば 猫たちも喜ぶことでしょう。