今日のちーこーぼ展
朝顔の花が咲きました。
11月2日に朝顔鉢をようやく片付けたのですが、数本のツルにはまだ蕾が残っていましたので切り花にしてどんぐり空間に、、。
開花は無理かもしれないと思いつつ、ツルの葉も可愛いので小さな花入れに挿していたのです。
お客さまの少ない日中にひっそりと開花して、夏の名残を惜しむように可憐に咲いた一輪の朝顔。
入谷から運ばれてきた朝顔鉢からは種もとれました。
上手くいくと来年には育って帰ってくる(種は里子?に)かもしれませんね。
季節はずれの朝顔も、今日のちーこーぼ展に仲間入り。

そういえば、、、咲き終えた後にカットされていたハイビスカスの鉢からも、たった一輪だけの花はひっそりと優美に咲いて最終日のAki 展を見守ってくれているようでした。
旬な季節に咲くべき花たちの開花には切なさも感じ、大切な何かを問われているような気もします。
11月2日に朝顔鉢をようやく片付けたのですが、数本のツルにはまだ蕾が残っていましたので切り花にしてどんぐり空間に、、。
開花は無理かもしれないと思いつつ、ツルの葉も可愛いので小さな花入れに挿していたのです。
お客さまの少ない日中にひっそりと開花して、夏の名残を惜しむように可憐に咲いた一輪の朝顔。
入谷から運ばれてきた朝顔鉢からは種もとれました。
上手くいくと来年には育って帰ってくる(種は里子?に)かもしれませんね。
季節はずれの朝顔も、今日のちーこーぼ展に仲間入り。

そういえば、、、咲き終えた後にカットされていたハイビスカスの鉢からも、たった一輪だけの花はひっそりと優美に咲いて最終日のAki 展を見守ってくれているようでした。
旬な季節に咲くべき花たちの開花には切なさも感じ、大切な何かを問われているような気もします。