休みの日々 8月も終わり、、、
とても静かな団地の夜です。虫の鳴き声が聞こえているくらいで
歩く人の気配はありません。普段は駅から帰ってくる人たちが誰かしらまだ
家路に向かって歩いている時間でもあるし、月末の金曜の夜でもあるので
シーンとした静けさは、暑さを通り過ぎた夏の終わりのせいかもしれません。
どこのお宅でも暑さをと戦ってきた身体を早々に休めているのでしょうか、、、。
ひんやり感じる風も時折吹いて、今夜はゆったりした気分でもいられます。
今日は、ずっと会いに行きたかった方を訪問できて心の仕えが取れました。
眼科で処方箋も出してもらい、見えにくくなってきた眼鏡もやっと替えられます。
片づけは未だ続いていますが、これからのヒントになるようなことも
あちこちから出てくるので、片付けながらも段々楽しい作業になって来ました。
涼しくて、意識もはっきりしてきたので処分の判断も速くなって、、、。
陶・中島淳一展搬入日まで、充電期間も残り三日となりましたので気合いのみ。
どうにか「もうひと頑張り」の先も見えてきました。
歩く人の気配はありません。普段は駅から帰ってくる人たちが誰かしらまだ
家路に向かって歩いている時間でもあるし、月末の金曜の夜でもあるので
シーンとした静けさは、暑さを通り過ぎた夏の終わりのせいかもしれません。
どこのお宅でも暑さをと戦ってきた身体を早々に休めているのでしょうか、、、。
ひんやり感じる風も時折吹いて、今夜はゆったりした気分でもいられます。
今日は、ずっと会いに行きたかった方を訪問できて心の仕えが取れました。
眼科で処方箋も出してもらい、見えにくくなってきた眼鏡もやっと替えられます。
片づけは未だ続いていますが、これからのヒントになるようなことも
あちこちから出てくるので、片付けながらも段々楽しい作業になって来ました。
涼しくて、意識もはっきりしてきたので処分の判断も速くなって、、、。
陶・中島淳一展搬入日まで、充電期間も残り三日となりましたので気合いのみ。
どうにか「もうひと頑張り」の先も見えてきました。