台風のきのうは、、、
9月7日、明け方まで続いた台風が去った後の我が家では
家事のほとんどを担っていた母が自宅で転倒して
救急車で搬送され、そのまま入院して手術とリハビリを終えて
きのう、台風の大雨日に退院してきました。
台風一過というけれど、我が家ではこの台風がキーワードにもなりそうな
この間の50日ほどは生活も一変したので、どんつれと共に母不在の
さまざまな家事の時間をそれぞれが自己学習しながら過ごしてきました。
前向きな母なので、杖の生活にはなりそうですが気持ちが元気で助かります。
この間のどんぐりでは、陶・中島淳一さん・アトリエムーンさん
フェルト展・服展・てんぐー展・インドネシアの布、、、と
作家さんたちにも助けられながら、なんとか母の入院生活も
見守ってくることができました。
どんぐり空間の中で、たくさんの方や作品たちに力も頂いて
閉めることなく続けてこられた今、感謝の気持ちでいっぱいです。
今朝から晴れ渡った気持ちの良い日です。
また、ここからはじまる我が家の時間ですが
この間に日々の記録をを書きたかったくらい
どんつれが台所で大活躍。
そして、、、これからも続きそうです。
てんさん・ツレさんのように
ときどき我が家の日々も書いてみましょうか、、、。
家事のほとんどを担っていた母が自宅で転倒して
救急車で搬送され、そのまま入院して手術とリハビリを終えて
きのう、台風の大雨日に退院してきました。
台風一過というけれど、我が家ではこの台風がキーワードにもなりそうな
この間の50日ほどは生活も一変したので、どんつれと共に母不在の
さまざまな家事の時間をそれぞれが自己学習しながら過ごしてきました。
前向きな母なので、杖の生活にはなりそうですが気持ちが元気で助かります。
この間のどんぐりでは、陶・中島淳一さん・アトリエムーンさん
フェルト展・服展・てんぐー展・インドネシアの布、、、と
作家さんたちにも助けられながら、なんとか母の入院生活も
見守ってくることができました。
どんぐり空間の中で、たくさんの方や作品たちに力も頂いて
閉めることなく続けてこられた今、感謝の気持ちでいっぱいです。
今朝から晴れ渡った気持ちの良い日です。
また、ここからはじまる我が家の時間ですが
この間に日々の記録をを書きたかったくらい
どんつれが台所で大活躍。
そして、、、これからも続きそうです。
てんさん・ツレさんのように
ときどき我が家の日々も書いてみましょうか、、、。