早くも 2010年12月21日 天哲さんと九重さんには松飾りが立て掛けられました。記念橋を渡りフラワー通りに入ると、今日からお正月迎えの気分です。毎年どんぐりはクリスマス飾りがあるので松は26日飾りに。鳶の方たちの作業の段取りからは外れるのですが、ここは譲れず。そんなわけでこの時期は毎年クリスマスとお正月が一週間ほど混在する通りとなり、ちょっと不思議な気分にも。今夜の上空にはまんまるなお月さまが出ていました。なぜか?岐阜瑞浪の月 « « ときの忘れもの展 | 時を刻む » »
天哲さんと九重さんには松飾りが立て掛けられました。記念橋を渡りフラワー通りに入ると、今日からお正月迎えの気分です。毎年どんぐりはクリスマス飾りがあるので松は26日飾りに。鳶の方たちの作業の段取りからは外れるのですが、ここは譲れず。そんなわけでこの時期は毎年クリスマスとお正月が一週間ほど混在する通りとなり、ちょっと不思議な気分にも。今夜の上空にはまんまるなお月さまが出ていました。なぜか?岐阜瑞浪の月