時を刻む、、、振り子の時計
「ときの忘れもの展」にアトリエ・ムーンさんから届いた
機械まるだしの振り子時計は、動いたり・止まったり、、、と
なかなか思うように時を刻まずにいましたが、少しずつ
動いてる時間も長くなってきたので「がんばって、、、」と応援したくなります。
針が丁度の位置を過ぎた頃に、懐かしい音色でときを告げてくれますのが
なんだか年末の企画展をゆったりと見守ってくれているようで
妙な親近感が涌いてきます。止まったらネジを巻くのですが
まだまだゆるまないので、「ゼンマイ」は動きません。
たくさん巻いてあげられる日を楽しみにもしているのですが
毎日巻く時計ではなさそうなので、のんびり時計の動きも
見守ろうと思っています。日々不思議などんぐり時間を
この時計も感じているようですよ。
きのうから浦安ケーブルテレビ(5チャンネル)で
10時と16時に「石岡雅敬の部屋」コンサートの様子が
放映されていますので、市内の方はごらん下さい。
土・日は夕方5時から見ることができます。
二日ころまで放映されているかもしれません。
とってもいい感じに編集されている番組です。
ケーブルテレビさんありがとうございました。
機械まるだしの振り子時計は、動いたり・止まったり、、、と
なかなか思うように時を刻まずにいましたが、少しずつ
動いてる時間も長くなってきたので「がんばって、、、」と応援したくなります。
針が丁度の位置を過ぎた頃に、懐かしい音色でときを告げてくれますのが
なんだか年末の企画展をゆったりと見守ってくれているようで
妙な親近感が涌いてきます。止まったらネジを巻くのですが
まだまだゆるまないので、「ゼンマイ」は動きません。
たくさん巻いてあげられる日を楽しみにもしているのですが
毎日巻く時計ではなさそうなので、のんびり時計の動きも
見守ろうと思っています。日々不思議などんぐり時間を
この時計も感じているようですよ。
きのうから浦安ケーブルテレビ(5チャンネル)で
10時と16時に「石岡雅敬の部屋」コンサートの様子が
放映されていますので、市内の方はごらん下さい。
土・日は夕方5時から見ることができます。
二日ころまで放映されているかもしれません。
とってもいい感じに編集されている番組です。
ケーブルテレビさんありがとうございました。