服 あ・れ・こ・れ その4
なんだかきょうは暑い一日になりそうです。
4日目のきのうは曇天で夕方ごろはお湿り程度の雨が降り
外に出ると蒸し暑さをかんじる、けだるい一日でした。
お客さまは、お好みの作品見ながらまったりと過ごされます。
もうひとり忘れていた服作家がいましたので、、、
岡原幸代さん
ピンタックや製図をしないで制作している服でおなじみの
滋賀在住の幸代さん。3原則で染めた服の色合いも素敵です。
今回はジャケットとフレンチスリーブが中心ですが
バイヤス使いのそれぞれの服は、着たときのシルエットが
とてもオシャレで、着心地よく楽しめ心も軽くなります。
どんぐりでは年に一回ほど、トンボ玉のオオノヨーコさんとの
コラボ展も毎回お客さまと共に楽しく開催されています。
2008は浦安大祭(4年に一度の御輿祭り)の頃に作品展ですが
視線も楽しくさせる自在のピンタックは眺めるだけでも
飽きることのない岡原デザインにはファンも多く。
4日目のきのうは曇天で夕方ごろはお湿り程度の雨が降り
外に出ると蒸し暑さをかんじる、けだるい一日でした。
お客さまは、お好みの作品見ながらまったりと過ごされます。
もうひとり忘れていた服作家がいましたので、、、
岡原幸代さん
ピンタックや製図をしないで制作している服でおなじみの
滋賀在住の幸代さん。3原則で染めた服の色合いも素敵です。
今回はジャケットとフレンチスリーブが中心ですが
バイヤス使いのそれぞれの服は、着たときのシルエットが
とてもオシャレで、着心地よく楽しめ心も軽くなります。
どんぐりでは年に一回ほど、トンボ玉のオオノヨーコさんとの
コラボ展も毎回お客さまと共に楽しく開催されています。
2008は浦安大祭(4年に一度の御輿祭り)の頃に作品展ですが
視線も楽しくさせる自在のピンタックは眺めるだけでも
飽きることのない岡原デザインにはファンも多く。