木田や跡地のその後です
なつの間に地固めを終えて、数日前から
建物の骨組みらしき作業に入っています。
跡地裏の市有地にある高い木も隠れそうなくらいに
鉄骨やベニヤなどが組まれていきます。
昼頃に、記念橋からフラワー通りに歩いてきたら
クレーン車が3階建ての佐室薬局さんのはるか頭上に
高くのびていて、なんだか不思議な光景でした。
猫実の庚申塚のとなりにあったお豆腐やさんも
この夏に閉店され、数日前に通ってみたら
解体作業中になっていて、ぽっかりみえた内部から
ひっそりと寂しげに問いかけられているようでした。
ひんぱんに買い物はできなかったけれど、横を通って
老ご夫妻が商いされている光景が好きでした。
その光景は、日々ひっそり息づかせている商いの先輩として
通るたびに、いつも私を勇気づけてくれていました。
時代の流れのなかに終わる光景を、年明けからもずいぶん見ます。
そんな光景を感じながら、これからの歩みをどうすればと、、、
毎日が試行錯誤のフラワー通りどんぐりころころで
きょうの一日もおわります。
建物の骨組みらしき作業に入っています。
跡地裏の市有地にある高い木も隠れそうなくらいに
鉄骨やベニヤなどが組まれていきます。
昼頃に、記念橋からフラワー通りに歩いてきたら
クレーン車が3階建ての佐室薬局さんのはるか頭上に
高くのびていて、なんだか不思議な光景でした。
猫実の庚申塚のとなりにあったお豆腐やさんも
この夏に閉店され、数日前に通ってみたら
解体作業中になっていて、ぽっかりみえた内部から
ひっそりと寂しげに問いかけられているようでした。
ひんぱんに買い物はできなかったけれど、横を通って
老ご夫妻が商いされている光景が好きでした。
その光景は、日々ひっそり息づかせている商いの先輩として
通るたびに、いつも私を勇気づけてくれていました。
時代の流れのなかに終わる光景を、年明けからもずいぶん見ます。
そんな光景を感じながら、これからの歩みをどうすればと、、、
毎日が試行錯誤のフラワー通りどんぐりころころで
きょうの一日もおわります。