路風舎 写真展のごあんない
16日(土) 18時〜
「発光する家」と題して プロジェクション マッピングを。
映像を 壁やモノに投影する映像技術のようです。
17日(日) 13時〜
庭で「日光写真」を。
15時〜
ワークショップも
大西みつぐさんチームは なにやら写真に関する楽しいことを提案して下さるようです。
参加無料のイベントですので ご参加下さい。
この時期 なにかと落ち着かない天候ですが 春は確実にやってくるようで 路風舎の庭でも 草花たちの芽吹きが感じられてきました。
どんぐりと路風舎は ふたつの異なる企画展ですが フラワー通りの周辺を散策しながらゆっくりと観ていただきたい空間です。
久しぶりに このブログにも(3/10記)画像が添付されました。
おさんぽカメラ Fご夫妻のご厚意で。
ときどき おふたりの視点で どんぐりをご紹介下さるのだと思います。
ブログ書きも楽しみになってきました。
「発光する家」と題して プロジェクション マッピングを。
映像を 壁やモノに投影する映像技術のようです。
17日(日) 13時〜
庭で「日光写真」を。
15時〜
ワークショップも
大西みつぐさんチームは なにやら写真に関する楽しいことを提案して下さるようです。
参加無料のイベントですので ご参加下さい。
この時期 なにかと落ち着かない天候ですが 春は確実にやってくるようで 路風舎の庭でも 草花たちの芽吹きが感じられてきました。
どんぐりと路風舎は ふたつの異なる企画展ですが フラワー通りの周辺を散策しながらゆっくりと観ていただきたい空間です。
久しぶりに このブログにも(3/10記)画像が添付されました。
おさんぽカメラ Fご夫妻のご厚意で。
ときどき おふたりの視点で どんぐりをご紹介下さるのだと思います。
ブログ書きも楽しみになってきました。