遊印と篆刻展 そしてUスタイル
昨晩は、被災後久しぶりに再開できたUスタイルのライブに出掛けてきました。
ゲストはコメディアン?のすわ親治さん。
どんぐりのご近所にお住まいのようなので、時折 通りですれ違いご挨拶はしていましたが、、。
舞台上のすわ親治さんは初めてです。

寡黙な方のような印象をお受けしていたのですが、多彩な演技にお腹のそこから笑えた舞台でぐっと身近な存在を感じる方になりました。
ドリフターズの付き人や舞台にも出られていたようで、当時のエピソードなども聞かせて下さいました。
今は、「すわ親治ひとりコメディ」として各地の公演で活動されているよう。
出会いの中から実現した すわ親治さんのきのうのライブ。
このUスタイルは、どんぐりでおなじみの石岡雅敬さんと洋一郎さんがナビゲーターをしています。
石岡雅敬さんのアルバム・旅の途中に収録されている「しあわせの音」という曲は、遊印・望月信幸さんの詩に曲をつけたものなので、昨晩は会場で望月さんの紹介もしてくれました。
閉店後に駆けつけた舞台は途中からでしたが楽しめたひとときでした。
望月信幸展には、新鮮な出会いも生まれています。
さて、きょうはどんな出会と出来事が降り注いでくるのでしょう。
やさしい風に吹かれているようなどんぐり空間の遊印展。
望月遊印が大きく飛躍しそうな気配も強く感じるのです。
ゲストはコメディアン?のすわ親治さん。
どんぐりのご近所にお住まいのようなので、時折 通りですれ違いご挨拶はしていましたが、、。
舞台上のすわ親治さんは初めてです。

寡黙な方のような印象をお受けしていたのですが、多彩な演技にお腹のそこから笑えた舞台でぐっと身近な存在を感じる方になりました。
ドリフターズの付き人や舞台にも出られていたようで、当時のエピソードなども聞かせて下さいました。
今は、「すわ親治ひとりコメディ」として各地の公演で活動されているよう。
出会いの中から実現した すわ親治さんのきのうのライブ。
このUスタイルは、どんぐりでおなじみの石岡雅敬さんと洋一郎さんがナビゲーターをしています。
石岡雅敬さんのアルバム・旅の途中に収録されている「しあわせの音」という曲は、遊印・望月信幸さんの詩に曲をつけたものなので、昨晩は会場で望月さんの紹介もしてくれました。
閉店後に駆けつけた舞台は途中からでしたが楽しめたひとときでした。
望月信幸展には、新鮮な出会いも生まれています。
さて、きょうはどんな出会と出来事が降り注いでくるのでしょう。
やさしい風に吹かれているようなどんぐり空間の遊印展。
望月遊印が大きく飛躍しそうな気配も強く感じるのです。