大野洋子さん、岡原幸代さん、二人展
2007年3月15日
管理人です
本日から、トンボ玉の大野洋子さんと創作服の岡原幸代さんの二人展がはじまります。
おふたりの作品は独創的でステキなので是非この機会にどんぐりころころに足をお運びくださいね。
私も仕事が終わったら見に行きます!
ライブと骨董市
2007年3月3日
管理人です
どんぐりさん仮面展を見に行ってくださったのですね。ありがとうございます。
私は地図をもたずにギャラリーに行ってしまったのでたどり着けなかったのでした
(^_^; うろ覚えで行ってみたのですが、全然ダメでした。
今日のライブと骨董市の様子を見てきました。
骨董市は……占いコーナーが目立っていたような気がしました。骨董市という看板がなければ何をやってるのかわからないなあといった感じがしました。
お店も少なかったですし……。
ライブもお客様が少なくてびっくりしました。
聞いてるお客様より舞台に上がっている人たちの人数の方が多かったようです。
宣伝不足なんじゃないかなあ?って気がしました。
フラワー通り自体の人通りもいつもと変わらず少なかったですしねえ……。
管理人さま
2007年3月2日
きのう・きょうとありがとうございました。せっかくお運びいただいたのに私事を聞いてくださって、少し気も晴れました。そういえば仮面展の最終日に見てきましたよ。完売していてうれしかった、、、作品は可愛いくて目立っていました。すっかりお話するのを忘れておりましたので、人のことはいえませんねー。反省です。それにしても最終日に管理人さんも行ったのですね。とっても解りやすい地図だったのだけれど、辿り着けなかったのですね。ご一緒すればよかったですね。あの日はモンゴル展搬入日でしたので、駆け足での表参道裏道コースを、、、。気分転換できた「仮面展」でしたよ。ますけさんの作品は大きくてびっくりしました。報告おわり。あしたはライブも楽しむことにして次に進みます。
いろいろあって、、、
2007年3月2日
このページに辿り着けず。あした3月3日はフラワーストリートライブ(1時から4時)まであります。コーヒーとクッキー・メロンパンの販売もあります。同時開催で骨董市もある予定なのですが情報が何も無いのです。狐につままれているような明日迎えですが、どんぐりではただいま、愛華さんのモンゴル展開催中。24日までの「陶房のぎ」展も楽しく充実した開期を終えました。いろいろあっても、どんぐり展は着々と進められていて幸せなことです。いろいろあったこと、、、追々書いてみますね。