いままでの投稿 2011 2月
今日のインドネシアの布・ジャワ玉
インドネシアの布とジャワ玉
素材たち展の日々
月曜〜土曜までの開期では短すぎたような素材の楽しさ伝わる一週間でした。
「素材が好き」などんぐりにとっても至福の空間。
お客さまおひとりおひとりと ゆっくり素材談義をしたい日々でしたが
突然の鬼の霍乱(かくらん)?、後半は声も出にくくなりマスク掛けでの接客となりました。
ご迷惑をお掛けした開期の日々を反省しつつ、お詫び申し上げます。
皆さまが心遊ばせて見ていって下さったのがなによりの安堵感でした。
次なる素材展のご要望も多かったので、また企画いたしましょう。
22日(火)〜のインドネシアの布展でも一部の素材たちは一緒に展示出来ることに。
ゆっくりゆっくりどんぐり空間とおつきあいください。
「素材が好き」などんぐりにとっても至福の空間。
お客さまおひとりおひとりと ゆっくり素材談義をしたい日々でしたが
突然の鬼の霍乱(かくらん)?、後半は声も出にくくなりマスク掛けでの接客となりました。
ご迷惑をお掛けした開期の日々を反省しつつ、お詫び申し上げます。
皆さまが心遊ばせて見ていって下さったのがなによりの安堵感でした。
次なる素材展のご要望も多かったので、また企画いたしましょう。
22日(火)〜のインドネシアの布展でも一部の素材たちは一緒に展示出来ることに。
ゆっくりゆっくりどんぐり空間とおつきあいください。
そざい展 ほんの一部の2
そざい展 ほんの一部?
素材展初日
夜半、しんしんと雪が降り積もります。
きょうは、素材展の初日。
この企画でお客さまはいらしてくださるだろうか、、と
ドキドキしながら開店を迎えました。
30年近くどんぐりを続けて、初めての素材展。
企画の元は、原点に戻りたいとの思いもありました。
いつものようにイメージテーマで声かけした素材展には
たくさんの作家さんたちが協力してくれています。
個々の創作のために積み重ねの中で集められた工房からの素材たちは
愛おしくどんぐり空間にやってきました。
時の流れの中で、出会を見つけられなかった素材たちは
次なる出会を待っているようにも見えるのです。
きょうは懐かしい方たちにもお運びいただきました。
手から手に、、、素材たちは活躍の場に向かって引き継がれていきます。
こんな時代の今だから出来る企画展かもしれません。
夕方から雪が降り出しました。
帰宅途中には新雪を踏み我が家に。
真っ白な雪は新しい時間を運んでくれそうです。
きょうは、素材展の初日。
この企画でお客さまはいらしてくださるだろうか、、と
ドキドキしながら開店を迎えました。
30年近くどんぐりを続けて、初めての素材展。
企画の元は、原点に戻りたいとの思いもありました。
いつものようにイメージテーマで声かけした素材展には
たくさんの作家さんたちが協力してくれています。
個々の創作のために積み重ねの中で集められた工房からの素材たちは
愛おしくどんぐり空間にやってきました。
時の流れの中で、出会を見つけられなかった素材たちは
次なる出会を待っているようにも見えるのです。
きょうは懐かしい方たちにもお運びいただきました。
手から手に、、、素材たちは活躍の場に向かって引き継がれていきます。
こんな時代の今だから出来る企画展かもしれません。
夕方から雪が降り出しました。
帰宅途中には新雪を踏み我が家に。
真っ白な雪は新しい時間を運んでくれそうです。
musuburi布と素材展