今日は 路風舎を
どんぐりと路風舎の入り口に張り紙をして 2時ころからのんびり開けてみました。
作品たちは 庭からの風を感じながら 息を吹き返したように輝きだしましたので、月曜午後からも外用がない限り 1時〜6時ころまで開けながら片付け作業をしていようとおもいます。
お散歩がてら お気軽にお立寄ください。

枯れた彼岸花を刈り取った後ろには 秋明菊が可愛い蕾をつけて出番を待っているよう。

きぎ工房から ミニ額がたくさん届きました。
どんぐりと路風舎の入り口に張り紙をして 2時ころからのんびり開けてみました。
作品たちは 庭からの風を感じながら 息を吹き返したように輝きだしましたので、月曜午後からも外用がない限り 1時〜6時ころまで開けながら片付け作業をしていようとおもいます。
お散歩がてら お気軽にお立寄ください。
これからの流れをつけるため 10/13まで勝手ながら気まぐれオープンにすることにしました。
8月のおひろめ会から 9月のふたつの企画展を終え ようやくリニューアルオープンしたどんぐりのかたちが見えてきましたので、オープンまで路風舎に積み上げてしまっていたあれこれの片付け作業にかかります。
作業しながら どんぐりに展示したいものなどが見えてきましたら このブログにてオープン日のごあんないをさせていただきます。
きょうは一日雨日ですが 路風舎の庭には、彼岸花は咲き終え きんもくせいの花が咲きはじめ香りを放っています。
竹村良訓展は 天候にも恵まれ お客さまにはゆったりとお運び頂けて無事に終了できました。
会期中
WEB「浦安に住みたい」の記者の方からの取材を受け ただいま「浦安に住みたい」の記事に。竹村展をたくさんご紹介くださっているので ぜひご覧ください。