陶 平澤春美展 27日(木)最終日5時まで 2016年10月26日 初雪の中に ふんわり飛んで来たとりたちのような文様は愛らしく 雪の結晶のような文様も 静かに何かを語りかけてくれているような‥ 最終日になりましたが 平澤春美さんもゆったりと居てくださっていますので どうぞ お運びください。
陶 平澤春美展 はじまりました 2016年10月22日 早変わりの舞台のように 銅版画空間 〜 陶空間に タイトルになっている とりがささやくうつわたちが いっぱい並びました。 掛け花入れに 路風舎の花を活け お客さま迎え 雑木林の中で 木の実ひろいを楽しむように ほっこりしたうつわたちは運ばれていきます。 どんぐりでは 頂いたカボチャのサラダを盛ってみました。 手のひらの中のうつわと サラダの味が 心地よく。 お食い初めのうつわに‥と 選ばれたお客さまもいらして 初日のうれしい ひとこまです。 10/27(木)まで開催
佐藤恵美 銅版画展 2016年10月17日 週末の月夜も楽しみ 三日目の今日は雨。 ポストカードの棚下には 届いたROMIさんの真鍮ブローチとイヤリングを並べています。 作品展示の下には 布袋たちをひろげています。 路風舎で摘んだ草花が 銅版画に似合います。 夏を過ごし 秋明菊も咲き出した路風舎の庭は 静かな空気感で草木たちの息づかいが聞こえそう。 ミツマタの葉の間には 花芽が顔出し 冬迎えの準備も始まっているようです。 思わず笑みがでるような 佐藤恵美 銅版画の世界。 猫や植物の描写に 心遊ばせにお運びください
あおやままさひろ展も あと一日 2016年10月10日 あっという間の 最終日は5時まで オープンドアでお待ちしています ポストカード選びも 楽しい時間 1さい 2さい 5さい ゆっくり ゆっくり お運びください