遊印 望月信幸展を終え 1982〜展を続行しています
望月展の会期には サプライズの連続で 少々気忙しく過ぎてしまい すっかり更新できずに遊印展を終えました。
会期には たくさんの方々にお運び頂き ご注文の遊印たちも たくさん生まれ こんな感じでそれぞれの元へ。

彫り上がった印にはすべて ことばが添えられています。

空間の半分は 陶やガラスや漆器 服やストール こざぶも展示して さまざまな作品を楽しんでいただきました。
遊印展には 望月さんが短期間で彫り上げる たくさんの版画も見応えがあり
一枚一枚見ていると 時間の経つのも忘れてしまうほど 数えきれない版画コーナーもありました。
今回は 版画展示のご案内を記載していないDMでしたので ちょっと残念でした。
今週は土曜日まで開けていますが 土曜は5時にて閉店いたします。
金曜日は8時までオープンしていますので お運びください
雛たちと お待ちしています。
会期には たくさんの方々にお運び頂き ご注文の遊印たちも たくさん生まれ こんな感じでそれぞれの元へ。


遊印展には 望月さんが短期間で彫り上げる たくさんの版画も見応えがあり

今回は 版画展示のご案内を記載していないDMでしたので ちょっと残念でした。
今週は土曜日まで開けていますが 土曜は5時にて閉店いたします。
金曜日は8時までオープンしていますので お運びください
雛たちと お待ちしています。