常設は 9/2(土)まで 13時〜オープンしています 2017年8月29日 9/5(火)から始まる ダンボールで創作する 「たてものがたり 小田切みやこ展」の準備をしながらのープンです。 まえたがらす きぎ工房のミニ額 ちびいす とんまま 手もんざん こもれび アトリエSO 安藤方子 岩本ちほの服たち 端布セットや そわか あとりえMizの小さな袋たち 陶 小泉すなお シーサー アヒージョやスープカップ 行人窯の染め付け 織部 焼〆 粉引のうつわ 平澤春美の豆皿 ちょく 谷原博 藍のれん ROMI 真鍮アクセサリー 織 西方教子 ストール 須賀恭子 ブックカバーやペンケース アートなこざぶたちも 見てください
8/27(日)8/28(月)休みます 2017年8月26日 週明け8/29(火)〜9/2(土まで)1時〜常設で開けています。 9/5〜企画展が続きますので しばらく常設はありません。 ぜひ ひろげたさまざまな作品たちを ゆっくり見にいらして下さい。
週末 金曜は8時までオープン 2017年8月25日 行人窯の猫 暑くて参ります!札幌のとんままから 夏の最終便が届きプリント布の楽しさに笑みがこぼれ とんままらしいデザインに元気をもらえます。 残暑の時間に おすすめの服たち。 今週は 26(土)までと 週明けは29(火)〜9/2(土)まで常設で開けています
8/22〜今週のどんぐり 2017年8月22日 二日間の休みには 久しぶりの気ままな時間を過ごしてきました。 そして 展示替えして 今週末の土曜日まで 常設で開けていますが 木祖の行人窯の作品を たくさん展示しました。 ゆっくり 染め付けのうつわなど 見ていただけたらと。
竹村良訓 + akiko tamai展 を終え あしたから 2017年8月14日 4日間の企画展は 盛況のうちに 無事終了しました。 お運び頂いたみなさま ありがとうございます。 引き続き おふたりの作品は 「秋を楽しむ」のタイトルで 新宿高嶋屋10F ギャラリー暮らしの工芸で ご覧になれます。 2017 8/30(水)〜9/5(火) 10時〜8時 最終日5時 どんぐりの今週は 土曜日まで 常設で開けています。
陶 竹村良訓 × ビーズと刺繍 akiko tamai 8/14(月)まで 2017年8月10日 8/11(金)13;00〜20;00 8/12(土)13(日)13;00〜18;00 8/14(月)13;00〜17;00 4日間の作品展ですが 休日のひとときをお運びください 竹村良訓 釉の色合いと akiko tamaiのビーズカラーが 空間でやさしくお迎えしています。
8/6(日) 8/7(月)休みます 2017年8月5日 8/11(金)〜は 陶 竹村良訓 × ビーズと刺繍 akiko tamai 展を開催しますが 週明け8/8 8/9 (火 水)は13時〜常設でオープン真夏日の空気感で まったりと開けていますので お運びください秋までも 着られる たのしい服たちもたくさんありますよ。 休日のオシャレをみつけに どんぐり空間にぜひ。